今回はLIXILの洗面化粧台取替え作業です。
まだ使用できそうですが・・・
洗面の陶器部分をよくご覧ください‼
陶器にヒビが入り、補修した状態だったのです。
もちろん、洗面化粧台が入荷するまでの一時的、緊急処置です。
もし、このまま使い続けていると、水分が下部へ浸透し、収納スペースがカビだらけ、配管部分も損傷してしまう可能性があります。
早速作業にとりかかります。
目次
古い洗面化粧台の配管・本体を取り外し
この工具、業界では『カッター』と言います。
正式には、『パイプカッター』。
パイプを左手部分で固定し、右手で数回工具を回転させると、面白い具合に綺麗にカットされます。
新しい洗面化粧台(下部分)の設置、配管も接続できました。
LIXIL オクト 取付完了
上部の ミラー 部分 も取付けし、水漏れが無いかの最終確認。
そして、作業スペースの掃除をして、本日の作業終了です!!
《 商 品 》
LIXIL オクト
FTV1N - 603 化粧台本体 600 ㎜
MFTXE - 601YJ ミラーキャビネット
本日のお仕事(洗面化粧台取替え・陶器部分応急処置含む)
108,900 円。(撤去・処分費・取付・消費税込み)
ご用命、誠にありがとうございました。