前回の洗面化粧台の蛇口ホース取替えの続きです。
① 洗面化粧台の蛇口ホース取替え(KVK)
② 洗濯機用蛇口パッキン・L 型ニップル交換(SANEI)
③ お風呂場扉 補修
今回は2番目洗濯機用蛇口パッキン・L 型ニップル交換です。
こちらの作業も1日で完了可能なリフォーム、1DAYリモデルでございます!
前回の記事
[getpost id=”602″]
洗濯機用蛇口パッキン・L 型ニップル交換(SANEI)
洗濯機の近くにある蛇口です
蛇口の中はこのようにいろいろな部品が集まって構成されています。
「ケレップ」と「キャップナットパッキン」は消耗品なので、定期的に交換することで水漏れを防ぐことができます。「キャップナットパッキン」は、別名「三角パッキン」とも呼ばれています。
これが SANEI の L 型ニップルです。
洗濯機とのジョイントとして使われ、万一 ホースが外れても、水漏れしないしくみになっています。
写真を撮り損ね変形しております。
ご容赦ください💦
お風呂場扉 補修
ご依頼の3番目の作業です。
扉の開閉が しにくい とのこと。
部品の故障も見られなかったため、潤滑油を吹きかけ、滑りよく致しました。
以上、3点のご依頼、修理完了です
最後に、各所の水を出し、異常がないかの確認です。
作業中は元栓を閉めて行います。
普段 使わない元栓を開閉すると、サビ が 出ることがあるそうです。
このサビが出なくなったことを確認し、本日のお仕事完了です。
ご用命ありがとうございました。
メンテナンス費用につきましては、物件により異なりますので、どうぞお問い合わせくださいませ 。