ウォシュレット取替えのご依頼を頂きました。
しかも、2台 !ウォシュレットを注文してから、2ヵ月待ちでの納品。
お客様にも 大変 長らく お待たせし、ご迷惑をおかけ致しました
今回 ご注文頂いた ウォシュレットは、現在ご使用の『 アプリコット F1A 』から 『 アプリコット F2A(オート洗浄)』(希望小売価格 161,260 円 )へのグレードアップ商品です。
温風乾燥機能 の追加 が大きな違いです。
さらに、12年前のアプリコットには無かった機能、「きれい除菌水」も加わりました。
改めて商品のご紹介です
【 ウォシュレット apricot (アプリコット) 】の特長 について
1⃣ 使うたび除菌
➊ 便器きれい
「きれい除菌水」をふきかけ、お掃除が大変な黒ずみの発生をしっかり抑えて、きれいを保ちます。
❷ ノズルきれい
トイレ使用後に「きれい除菌水」がノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌。
ノズルのきれいが長持ちします。
2⃣ 汚れツルリン
➊ プレミスト
ご使用前に、便器ボウル面にミスト(水)を自動でふきかけ、汚れを付きにくくします。
3⃣ おそうじ超ラク
➊ フチなしウォシュレット
お手入れしづらかった「ウォシュレット」のフチをなくしました。凹凸の少ない滑らかな形状で、サッとふくだけできれいになります。
❷ クリーン便座(つぎ目なし)
便座の内側にも外側にもつぎ目がないのでお掃除ラクラクです。
さて、12年前に購入されたウォシュレット。
2台とも ほぼ同時に故障してしまったそうです。
故障するのが早いのでは?とのご指摘を受け、調べてみました。
TOTOでは、7年~15年で ウォシュレット本体の取替えを、13年~20年で器具一式( 便器 + ウォシュレット本体 )の取替えを推奨されております。
ウォシュレットは、水を使用する電化製品です。
使用頻度も 他の水を使う電化製品と比べて、 群を抜いて多いかと・・・・
こちらのご家庭もご人数が多く、使用頻度が多かった事が要因かと思われます。
突然ですが!!
便器とウォシュレットが奏でる 本日の一押し フォルム をご覧ください。
この フォルム を出すため、数ミリ単位で調整を重ねました!
本日のビフォーアフター。
一台目は パステルアイボリー。
もう一台は ホワイトグレー。
カラーバリエーションにより、見た目も変わってきます。
さて、本日のお仕事、255,200 円。(撤去・処分費・取付・消費税込み)
初めて食べさせていただいた、手作りの「ふきのとうジャム」
とってもおいしかったです
ご用命に重ね、お礼申し上げます。
ありがとうございました 。